母と在るいまこの時や雪降れり
この句を詠んだとき、もちろんいつか母が旅立つ日がくることを意識はしていた。だから、母と在る時間を慈しみたいと考えていた。とは言え、介護の日常はどこか時間に追われてしまう。
ここ半年ほどの母は睡っている時間が増えて、起きて車椅子に座っていても黙っていることが多かった。互いのことばも通じず、会話らしい会話をすることもほとんどなかった。
それでも母がいてくれるだけでさみしくはなかった。いのちの存在とはすごいものだと改めて思う。
<広告>
降る雪を父と歩めるごと歩む
ふとした折に父の気配を感じることがある。亡くなった4年前のお盆は、故郷の寺へ仏様を迎えに行ったときに、まるでそこかしこに父が素粒子となって浮遊しているように感じられた。大晦日、下戸のはずの母が猪口一杯の酒を楽々と飲み干したのを見て、父が乗り移っていると思った。
この句を詠んだのは2年前の冬。和歌山では珍しく雪が積もった。買い物に行こうと、ゆっくりと雪を踏みしめながら歩いていると、ふと父と並んで歩いているような感じがした。
最晩年の父は歩くのも遅くなっていて、一緒に歩くときはこちらが歩を緩めなければならなかった。雪を踏みしめて歩く感じが、そのときの感覚を思い出させたのかも知れない。
<広告>