冴ゆ

冴ゆる夜や音立てたるは吾のみにて

 

父が亡くなってから母が亡くなるまでの四年余り、一日も欠かさず母の介護ベッドの隣に布団を敷いて眠った。ときに母は、私を父だと思って話しかけてきたり、幻に向かって話しかけたり、誰に話しかけるでもなく一人で話し続けたり、なかなか眠らせてくれないこともあったが、独り言だろうと寝言だろうと寝息だろうと、音を立てるということは、母が生きている証に違いなかった。

自分以外の誰かが音を立てているときには、自分の立てる音はそれほど意識しない。だが一人きりになって、自分以外に音を立てるものがなくなると、自分は毎日こんなにも音を立てているのだと気づかされる。

冴ゆる夜、静寂のなかで、己の立てる音を聞く。さみしさが寒さのように身にしみる。

 

<広告>

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA